法人ルート営業 | アパレル・ファッション専門人材会社 インター・ビュー

ファッション、アパレル、ラグジュアリーブランドの求人・転職・派遣ならインター・ビュー

  • 075-925-6412【営業時間】月~金/10:00~18:00

TOP>仕事NO.20619

正社員

法人ルート営業

  • ◆関東の大手コンビニ・スーパー等を運営する会社への深耕営業・新規店舗工事はもちろん、店の節電などの提案を通じ、快適生活に欠かせないインフラである電気需要
    応える仕事です!
    顧客からの信頼獲得や地域生活へのお役立ちを実感できます。

    ◆仕事内容
    ・週平均3~4現場を調査、訪問
    依頼を受け、お客様と一緒に現地で(新店や改装の予定地)電気の容量はどれぐらい必要か、どのような配線ルートになるのかなど、現場の状況をチェックします。
    ※移動手段は電車、バス、社用車など
    ・費用見積もり、請求
    現場調査内容をもとに、電力会社と協議しながら見積書やスケジュールを作成します。
    ・顧客への工事内容の提案
    スケジュールや見積もり内容を確認していただき、ご納得いただけたら受注&契約となります。
    ・工事部門への引き継ぎ
    受注後、社内の設計・工事部署(現場作業メンバー)に案件を引き渡します。
    工事完了後の完了報告やアフターフォローなども行います。

    ◆営業スタイル
    ・エリア:1都3県を中心としたエリア。遠方の場合は直行直帰も可能。
    ・期間:1現場あたり2~3ヵ月のスパン。メンテナンスなどは1日程度で完了することも。

    ◆教育/研修制度
    ①入社後、会社全体の業務の流れを理解していただく為、約2ヶ月のジョブローテーション研修があります。その間は、営業・設計・工事・購買の部署を順に回っていきます。
    ②電気工事について理解・知識を取得する為、約1~3年の工事部での現場研修があります。
    ③営業部配属後はOJT研修があります。先輩社員に同行しながら業務を理解していただきます。

    ほとんどの先輩も未経験・電気知識なしからのスタートです!
    徐々にステップアップしながら活躍できるようになっています。
    多くの方が約半年程で現場担当となり、工事部研修で身に付けた知識を生かした最適な施工提案ができるようになっています。
    ※研修期間中は、工事部での工事の従事もあります。


    【必須要件】
    普通自動車免許(AT可)
    社会人経験が1年以上ある方
  • 経験者・有資格者歓迎
  • 週5日フルタイム勤務
  • 定めなしの長期

応募する

求人情報

職種 ルートセールス
雇用形態 正社員

給与 年収3750000円~4500000円 
勤務地 東京都板橋区
交通アクセス
勤務時間・曜日 08:00~17:30(休憩時間90分)
休日・休暇 仕事内容の欄に記載
資格・経験 必須要件は仕事内容欄記載
待遇 ※選考を通じご経験・ご年齢をもとに社内規定に沿って決定致します。
◆短大、高専、大学、大学院卒で23歳以上を想定
 年収 380万~450万(月残業30時間想定)
月給 \229,000~ 基本給\214,000~含む

◆高卒で20歳以上を想定
年収 375万~450万(月残業30時間想定)
月給 \226,600~ 基本給\211,600~含む

◆昇給:年2回
◆賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与(3月)※決算賞与は10年連続支給しています。

◆会社全体の平均年収
※2022年の勤続年数ごとの平均年収
1~2年:4,800,000円
2~5年:4,460,000円
5~10年:5,210,000円
10年以上:8,720,000円

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(在籍3年以上)
生命・医療保険・がん保険(会社負担にて加入)

<教育制度・資格補助補足>
入社後現場研修制度・ジョブローテーション研修・資格取得支援(合格後祝い金支給)

<その他補足>
◆各種表彰制度
◆納会(年1回)
◆資格取得支援手当
※入社後3年間支給
◆皆勤手当:5,000円
◆残業手当
◆通勤手当:同社規定に基づき支給
◆家族手当:5,000円~12,000円
◆住宅手当 自宅から会社までの直線距離2キロ以内月18,000円支給、3キロ以内月10,000円支給
※住宅手当の支給を受ける場合、通勤手当の支給はいたしません。
※2023年4月より新設
加入保険 雇用保険/労働保険/健康保険/厚生年金/退職金制度
受動喫煙対策

仕事内容

◆関東の大手コンビニ・スーパー等を運営する会社への深耕営業・新規店舗工事はもちろん、店の節電などの提案を通じ、快適生活に欠かせないインフラである電気需要
応える仕事です!
顧客からの信頼獲得や地域生活へのお役立ちを実感できます。

◆仕事内容
・週平均3~4現場を調査、訪問
依頼を受け、お客様と一緒に現地で(新店や改装の予定地)電気の容量はどれぐらい必要か、どのような配線ルートになるのかなど、現場の状況をチェックします。
※移動手段は電車、バス、社用車など
・費用見積もり、請求
現場調査内容をもとに、電力会社と協議しながら見積書やスケジュールを作成します。
・顧客への工事内容の提案
スケジュールや見積もり内容を確認していただき、ご納得いただけたら受注&契約となります。
・工事部門への引き継ぎ
受注後、社内の設計・工事部署(現場作業メンバー)に案件を引き渡します。
工事完了後の完了報告やアフターフォローなども行います。

◆営業スタイル
・エリア:1都3県を中心としたエリア。遠方の場合は直行直帰も可能。
・期間:1現場あたり2~3ヵ月のスパン。メンテナンスなどは1日程度で完了することも。

◆教育/研修制度
①入社後、会社全体の業務の流れを理解していただく為、約2ヶ月のジョブローテーション研修があります。その間は、営業・設計・工事・購買の部署を順に回っていきます。
②電気工事について理解・知識を取得する為、約1~3年の工事部での現場研修があります。
③営業部配属後はOJT研修があります。先輩社員に同行しながら業務を理解していただきます。

ほとんどの先輩も未経験・電気知識なしからのスタートです!
徐々にステップアップしながら活躍できるようになっています。
多くの方が約半年程で現場担当となり、工事部研修で身に付けた知識を生かした最適な施工提案ができるようになっています。
※研修期間中は、工事部での工事の従事もあります。


【必須要件】
普通自動車免許(AT可)
社会人経験が1年以上ある方


【休日休暇】
・週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
・土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)

※工事部所属の際:休日出勤月2回程度、夜工事月1~2回程度

職場情報/メリット

CA:105621

応募する